
ARTISTS
Mediterranean Artists
JOIDARTジュエリーは、地中海地域にゆかりのある新進気鋭のアーティスト達とのコラボレーションによって、様々なコレクションを生み出しています。創始者ジャウマ・ジュリアから受け継がれるスピリットを、独自のエッセンスでジュエリーとして表現するクリエーター達です。
カルラ・カスカレス・アリンバウはバルセロナ出身の彫刻家で、ポンペウ・ファブラ大学を卒業しました。ブルータリズムなど建築のトレンドの影響を受けたミニマリズムのスタイルに、力強い地中海のスピリットを融合させた作品を特徴としています。日本の「わび・さび」美学に魅せられているというカスカレスの作品には、不規則性や無常観をベースとする美の概念が感じられます。形の本質と自然素材のバランス、それらが持つ本来の美しさを際立たせる作品を追求しています。
カスカレスは、バルセロナ、マドリード、ロンドン、ロサンゼルスで個展を開催しているほか、マタデロ・マドリードやバルセロナのラ・カイシャなどのアートギャラリーでインスタレーションを発表してきました。作品は、MACBA(バルセロナ現代美術館)やマサヴェウ・ピーターソン財団などのコレクションに収蔵されています。2017年にはサンフランシスコ、2018年にはフィレンツェ、2019年には東京でアーティスト・イン・レジデンスに参加しました。現在は主に Galeria Senda がカスカレスの作品を取り扱っています。
CARLA CASCALES ALIMBAU
カルラ・カスカレス・アリンバウ
CARME FÀBREGAS
カルメ・ファブレガス
ジュエラー、ジェモロジストであるカルメ・ファブレガスは、バルセロナの美術学校エスコラ・マッサーナ、バルセロナ工業学校、さらにはドイツの金銀細工専門学校で宝飾品の制作を学びました。ドイツで宝石のカット技術に出会ったことから、バルセロナ大学の宝石学科に進学。2007年から教育にも携わり、市立アルセナル美術学校(Escola Municipal d'Art Arsenal)で宝飾制作、エスコラ・マッサーナで宝石カットの授業を担当しています。ジュエラーとして自身の創作活動を行うかたわら、2005年より JOIDARTとのコラボレーションを通じて、自然に注ぐ愛情、自然の質感をさまざまなコレクションで表現しています。
CRISTINA JULIÀ
クリスティーナ・ジュリア
アーティスト、グラフィックデザイナーであるクリスティーナ・ジュリアとJOIDARTは家族の伝統で結びついています。ジュリアは美術を専攻し(バルセロナ大学 、ベルリン・ヴァイセンゼー芸術大学)、さらにEINA(バルセロナ自治大学付属アート・デザイン・センター)でグラフィックデザインを学びました。クリエイティブ分野での経験は、バルセロナのグラフィックデザインやブランディングの代理店でのさまざまな仕事、個人的なアートプロジェクトの実践によって培われ、近年はクリエイティブ・ブランド・マネジメントを中心に活動しています。
JOIDART LAB
JOIDARTラボは、多分野のデザイナー、ジュエラー、アーティストからなるチームです。トレンドを詳しく調べ、JOIDARTを愛用する女性たちのライフスタイル、夢、考えを理解し、このブランドの最も本質的なジュエリーを描き出す職人・クリエイターたちです。
JOIDARTラボ
ジュディット・カネラはバルセロナ出身のイラストレーター、グラフィックアーティスト。ポンペウ・ファブラ大学で視聴覚コミュニケーションの学位を取得したのち、絵を描くことへの情熱を再び燃やし、イラストレーションの世界に飛び込むことを決心しました。BAU(バルセロナ美術デザイン大学)で編集デザインの大学院課程を修め、イラストレーションのさまざまなトレーニングを通してグラフィックアートのビジョンを深め、自由に表現する力を身につけました。
カネラはどのプロジェクトでも、メッセージを伝えるための具象と抽象のバランスを追求しています。女性の世界を中心に、現代において女性・母親であることの意味にフォーカスした作品を創作しています。最新の個人作品でも、その基本的にして本質的なものが追求されています。
ジュディット・カネラ
JUDIT CANELA
SARA DOMÈNECH
サラ・ドメネク
彫刻家であるサラ・ドメネクは、バルセロナ大学で美術の学位を取得、さらにオランダのHKU(ユトレヒト芸術大学)でも美術を学びました。2001年からJOIDARTのクリエイティブチームに参加しています。ドメネクがJOIDARTのためにデザインしたINGRIDコレクションとGLITコレクションはエクラ・ド・モードでパリ賞を受賞、LUNEAコレクションはビジョルカ・パリでジュエリー・ファッション賞を受賞しています。A-Fad(アーティスト・職人協会)の2006年Enjoia't賞のファイナリストにも選ばれています。
REGISTRATION
お取引には登録申請が必要です。専用フォームより必要事項をご記入の上、送信をお願いいたします。
